スパイダーモア2連発・・・・

管理者からのお知らせ
9月になりました。早くも稲刈りシーズンに突入しています。

だがしかし!毎日の朝晩の気温差には驚きます。

まだ夏なのかなあ・・・・

今回もスパイダーモアがたくさんやってきています。

大きな音がして動かなくなったとの事。

外観から見てみると・・・

動力を伝える部分がめちゃくちゃに破損している様子です。

伝達部分に隙間がみえてしまっている・・・。
s3m3k2i3xucnwjheje5w_320_400-df782ba7.jpg


カップリングゴム、カップリングが粉砕されています。
gzj5r2wmgnshwrxhczft_320_400-21379711.jpg

1台目はこちらを交換して修理完了。


もう1台の機械。

ベアリングはすでに焼けていて回転しない。
57zum42cocfc3izko2z2_320_400-c27599ed.jpg

動力抵抗となってクラッチシューに熱が伝わり、キレイに焼けている。
mncmxgkh8wsbfa4fz2tn_320_400-3cb3e2c7.jpg
dco2p5ay2s2mjfn4fxi8_320_400-c04faca8.jpg

これらの部品を交換して、動くようになりました。

暑い時間帯に機械を動かすって色々な意味で負担がかかりますね。

余計にメンテナンスにはきちんと気を配っていただけるとお互いに助かります・・・・。

みんなからのコメント

トラックバック

トラックバック不可

 

カレンダー

2025/9
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のエントリー

カテゴリー

タグ

タグは未登録です

アーカイブ

ページ先頭へ戻る
読み込み中です