田植え機のシーズンです

管理者からのお知らせ
春のドタバタする時期です。

エンジンかからない、動作がおかしい、動かないなど色々な機械の不具合が持ち込まれてきます。

こちらも手一杯で1件終わると3件増えるような状態です。

大物、小物関係なく持ち込まれるので、置き場もなくなってしまいます・・・・。

なんとかこなしてはいますが、そろそろ田植え機も整備点検をと間際で言われたりしてます。

今回の機体はクボタ SPJ40A

メンテで入庫した履歴がありません。

一年に一度の使用頻度だったりすると、洗って終わりになるパターンがほとんどではないでしょうか。

苗送りのコンベアが切れていたり、
4zdfgg94ovn7vw9spif8_320_400-ca5e1970.jpg

そのコンベアが苗取り部に絡んでいて破損していたり、

棚部分を脱着してコンベア部を外して・・・・
tkhpuspcus5isf9bo98v_320_400-52f8c485.jpg
xm6vhrawajxuvpb9abjb_320_400-22e3ad90.jpg


意外と手間かかります・・・・。
pdgzbp7exx38bifwirmc_320_400-c9cd0f06.jpg

今回の機体はエンジンもかからない、バッテリーも上がっていました。

なので不具合確認する前にエンジン関係がきちんと作動することを確認してからの点検でした。

日頃動かさない機械ってこういうもんだろうなあ・・・。

みんなからのコメント

トラックバック

トラックバック不可

 

カレンダー

2025/5
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

タグ

タグは未登録です

アーカイブ

ページ先頭へ戻る
読み込み中です