ブログ一覧

管理者
  1. 管理者からのお知らせ

    7月も暑い毎日でしたね・・・・

    毎日暑い・・・・。 ここ原村でこれだけ暑いのだから、下界は推して知るべし・・・・。 人も野菜も動物も暑さでぐったりしている中で 元気なのは雑草だけかもしれません。 刈払い機、法面草刈り機も根を上げて持ち込まれてきます。 乾燥している所で草刈りをしていると綿埃のようなゴミ、草が浮遊して エンジンの冷却部分…

  2. 管理者からのお知らせ

    草刈りシーズンまっさかり!!

    毎日の暑さに閉口しながらも農家の方々からの持ち込まれる機械に四苦八苦しております。 特にこの時期は草がめちゃくちゃ伸びますので、草刈り機などがよくきます。 夏場の暑さでは機械もきちんと手入れがされていないと トラブルの原因となります。 今回のものはエンジンかからず。で持ち込まれました。 キャブレター関係…

  3. 管理者からのお知らせ

    ロータリーのオイル漏れ修理

    ロータリーからのオイル漏れ 修理です。 チェーンケース軸からのオイル漏れです。 ロータリー軸を脱着して軸シールの状態を確認してみます。 軸ガードにビニールひもがからみついた事でシールなどを痛めたと思います。 この部品が破損すると中に土、ゴミがはいりやすくなり、シールの痛みが早まります。 左側が元々の状態…

  4. 管理者からのお知らせ

    中古機械の程度って

    クボタ B72 中古で昨年販売した機体です。 不具合は作業機が突然動かなくなる症状です。 こちらでは中古機は販売時には今までの整備履歴がわからないので、油脂類、 フィルター類は全て交換しています。 最低限これだけはやっておくのですが・・・ 車の認定中古車と違って農機具の中古機は保証なんてありません。 基本が現…

  5. 管理者からのお知らせ

    エンジンかからない 第2段!!

    NTX245 (クボタ KL245)がエンジンかからなくなった。との依頼を受けて現着。 バッテリ端子が緑青の結晶がこびりついていて、接触も悪そうな感じ。 バッテリが全く機能していなかったため、バッテリーを交換。 端子も緑青の粉だらけでしたが、とりあえず磨いて対処。 点検履歴もなく、一度作業を終えたら入庫しませんか?…

カレンダー

2025/7
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

タグ

タグは未登録です

アーカイブ

ページ先頭へ戻る
読み込み中です