ブログ一覧
管理者-
管理者からのお知らせ 春の納品祭り
4月になりまして、あっという間に暖かくなりまして農作業シーズンにいつものように 怒涛の如く突入しました。 先日の展示会などでお話いただいた機械の組み立て、納品なども一気に押し寄せてきます。 いろんな事がありすぎて、忘れてしまうこともたくさんありますが、 ほどほどに頑張らないといけませんね・・・。 ほどほ…
-
管理者からのお知らせ トラクターのオーディオ交換作業
トラクターのオーディオ 入れ替え クラリオンのCD付が取り付けされています。 CDレシーバーが埃で大抵やられてしまいます。 今回はBluetooth、USB付きのものに変更します。 リモコンもついてるし、便利になりました。 まずは専用工具がないのでルーフを持ち上げてデッキの後ろ側に固定金具がついている場合があるので 確認…
-
管理者からのお知らせ 展示会がありました。
春になるとどこの農機具屋でも展示会を開催しますよね。 こちらの会社でも倉庫にて開催をいたしました。 またこの倉庫がゴミがあって、展示なども狭く、今までなんとも思わないのかな・・・・。 って昨年思っていて、仕事の合間を縫っては片っ端からゴミをかたづけ 売れそうなものはヤフオクで売ってを繰り返して、ようや…
-
管理者からのお知らせ ヤマハの除雪機もきました。
除雪機の点検修理 3月になりました。けどまだこの辺り雪が解けずに残ってます。 原村は雪がまだまだ降りますね・・・・ 下界とは違うなあ・・・・。 今回はヤマハの除雪機です。 エンジンのふけ上がりが悪いとの事です。 オートチョークがついている機械なのですが、チョークが効いている時間が結構長いです。 温まるまで…
-
管理者からのお知らせ タカキタ スノーブレード 修理
こんにちは。 まだまだこちらは雪が降ります。春の訪れも感じてはきますが。 除雪機を壊してしまったとの連絡。 側溝のふたに引っかけたり、マンホールのふたに引っかけて曲げたり、 舗装路のぎりぎりまで取り除こうとするから、無理させちゃいますね。 そこまで削らなくてもいいんだけどなあって思ったりしますが。 まあ…
-
管理者からのお知らせ ジェットヒーター 修理依頼
こんにちは。 まだまだ寒い季節が続きますね。 朝、夕方は少し日が長くなってきました。 春の訪れももうすぐ。 そうすると、冬の間手入れを全くしなかった人が 明日使いたい!と慌てて大騒ぎする季節がやってきます。 どうして毎年毎年懲りないんだろう・・・・ お金を稼いでくれる機械なんだから、大切にしないといざとい…
-
管理者からのお知らせ 薪割り機のメンテナンス その2
薪割り機の修理 手配した部品が入荷しましたので、早速作業にとりかかります。 まずは作動油の抜き取りから。 あれ?? やっぱり真っ黒黒ですね・・・。 ここまで黒くなるってよほどだなあ・・・。 灯油を入れて何度も何度も洗い流します。 5.6回繰り返してようやく少し黒さが少なくなってきたところで 中の残留分を全…
-
管理者からのお知らせ 薪割り機のメンテナンス
薪割り機の修理 大型の薪割り機の点検依頼です。 牽引ヒッチがとりつけされています。 いろんな所に持ってはいけますが、車につけてる人はさすがにいないだろうなあ・・・。 (日本だったら) 海外製品ですので油圧ホースとかは被覆がかなり硬いです。 短くなっている部分は曲がりがキツくて漏れの原因にはなりやすいです…
-
管理者からのお知らせ 雪が降りましたね
除雪機の点検修理 2月になってようやく?とうとう?雪が本格的に降りました。 皆様大混乱でしたね。 雪が降ってうれしいのはもしかしたらうちのワンコだけかな?? スキー場もほっとしたかもしれませんね。 さて、シーズン前に大抵点検をするものなのですが、 雪が降る機会が少なくなると 人は備えを確実にしなくなります…
-
管理者からのお知らせ 機械屋さんとのお付き合い
農業機械の基本的な使い方、手入れの方法など みなさんは農機具販売店に何を求めていますか? 新しい機材を購入するときの金額が安ければ安いほど嬉しいですよね? どこで購入しても同じものならば結局はアフターサービスなどの付加価値が高い事が条件ですよね。 困ったときに迅速に駆けつけてくれる、修理対応してくれる…